PR

【味わい最高】フロムザバレルは定価購入できる?どこで買えるのか調査

ブレンデッドウイスキー
本ページはプロモーションが含まれています。

ウイスキー愛好家に絶大な支持を受けるニッカウイスキーの「フロムザバレル」。その豊かな味わいと高いコストパフォーマンスから非常に人気のある一本です。

しかし、近年はウイスキーブームも相まって人気が高まり、定価での購入が難しくなってきています。本当に定価で手に入れることはできるのでしょうか。

結論を言えば、手に入れる方法がゼロというわけではありませんが定価で手に入れるのはかなり難しいです…

本記事では「フロムザバレル」の味わいや魅力を再確認し、できるだけ定価で購入できる方法や店舗について調査結果や実体験からまとめました。

またプレミアム価格ならどれくらいが許容範囲なのかについても考察したので、ぜひ最後までお付き合いください。

フロムザバレルの魅力とは?

created by Rinker
ニッカ フロム ザ バレル 51度 500ml 箱なし
¥4,488 (2025/04/05 22:02:22時点 Amazon調べ-詳細)

フロムザバレル」は、1985年にニッカウイスキーから発売されて以来、ファンから長年愛され続けているブレンデットウイスキーです。その魅力は一言では語り尽くせませんが、以下の特徴が際立っていると思います。

濃厚な味わいとアルコール度数

フロムザバレルのアルコール度数は51.4%とかなり高めですが、飲みづらさを感じさせません。むしろ、その力強さと滑らかさが絶妙なバランスを保ち、飲む人を魅了します。

一口飲むと、まるで熟成された原酒そのものを楽しんでいるかのような濃厚な味わいが広がります。

既に述べたようにブレンデットウイスキーではありながら、シングルモルト以上の飲みごたえが楽しめると多数のファンがついているウイスキーです。

絶妙なブレンド技術

モルトウイスキーとグレーンウイスキーを、ニッカの職人が独自の技術でブレンドしています。ブレンド後に再び樽に戻して馴染ませる「再貯蔵」を行うことで、異なる原酒の風味が調和し、深みのある味わいが生まれます。

また、通常は加水して40%程度のアルコール度数に調整するのですが、ニッカフロムザバレルの場合は加水を最小限に留めることで力強さを保っています。

勘違いされやすいのですが、フロムザバレルはカスクストレングス(一切加水をしない)というわけではなく、少量の加水はされているようです。

多層的なフレーバー

フロムザバレルを口に含むと、まず感じるのはフルーツの華やかな香り。次に、キャラメルやバニラの甘み、スパイスのピリッとした刺激が続きます。

最後には樽由来の心地よいウッディな余韻が長く続き、次の一口を自然と誘います。これらのフレーバーが層をなして複雑に絡み合い、飲むたびに新しい発見があるウイスキーです。

初めてフロムザバレルを口にしたときは、スパイシーさが強いウイスキーという印象が強かったです。しっかりとした味わいのウイスキーでハイボールにしても全然割り負けない、おいしさを誇っています。

驚きのコストパフォーマンス

これほど高品質なウイスキーにもかかわらず、定価は3,200円(税抜)という手頃な価格に設定されています。

フロムザバレルの内容量は500mlなので、一般的なウイスキーボトルの700mlに換算すると4,800円程度となりそこそこの価格ですが、そのクオリティの高さと昨今のウイスキーの値上げからするとコスパが良いと評価してもいいと思います。

特にシングルモルトやハイエンドなブレンデッドウイスキーが10,000円を超え、ジャパニーズウイススキーの山崎や白州はプレミア価格で15,000円以上することを考えると、フロムザバレルの価格は驚きです。

そのため「日常的に楽しめる贅沢な一本」として多くのファンに愛されています。

洗練されたデザイン

フロムザバレルの特徴的な四角いボトルは見た目の美しさだけでなく機能性も兼ね備えています。

コンパクトなサイズは保管場所を選ばず、そのミニマルで高級感のある外観は飾っておくだけでも様になりますし、ギフトとして友人に贈っても喜ばれること間違いなしです。

個性的なデザインの開発を手掛けたのはグラフィックデザイナーの佐藤卓氏。 コンセプトはウイスキーの「小さな塊」だそうで、確かに掌で包めそうなサイズ感で持っているだけで幸せな気分になってきます。

一点だけ文句を言うなら、この特徴的なデザインのせいで注ぎ口の背が低くなっているため慣れるまではかなり注ぎにくいです。

created by Rinker
ニッカ フロム ザ バレル 51度 500ml 箱なし
¥4,488 (2025/04/05 22:02:22時点 Amazon調べ-詳細)

・Amazonでフロムザバレルを探す>>

・楽天市場でフロムザバレルを探す>>

フロムザバレルの定価はいくら?

かつて流れていた公式CMより。妙に味がある。

公式の定価は3,200円(税抜)なので税込みだとおおよそ3,500円ほど。ただし、定価購入できたらあなたは相当ラッキーです

実際のところはネットで探しても、実際の店舗に足を運んでもプレミアム価格で販売されていることが多いです。

数年前までは近所のスーパーでも見かけることがあり、値上げ前だったので税込み3,000円ほどで買える夢のような時代もあったのですが、最近はそれもめっきりとなくなってしまいました。

フロムザバレルの人気が高まり続けている今、定価で買える方法はあるのでしょうか

フロムザバレルを定価で購入できる店舗は?

フロムザバレルを定価で購入するためには、以下のような方法を検討することをおすすめします。

酒販店(リアル店舗)

大手スーパーや百貨店

全国の大手スーパー(イオン、イトーヨーカドーなど)や百貨店の酒売り場では、比較的定価で販売されることがあります。ただし、人気商品のため入荷日や在庫状況を事前に確認すると良いでしょう。

地元の酒屋

個人経営の酒屋は、大型店に比べて在庫が見つかる可能性があります。また、酒屋の店主さんと個人的に仲良くなると融通してくれるとこともあると聞きます。自分には経験がないですが、店頭には並んでいないだけで奥から出してくれることもあるんだとか…

旅行先の酒屋

旅先で思わぬ出会いをすることもあります。地元のラインナップとはやはり異なる品ぞろえなので私も旅行に行ったときはチェックするようにしています。

うしチャン
うしチャン

実際に京都旅行に行ったときに入った酒屋さんでは定価でフロムザバレルがゴロゴロ置かれていました…笑

公式オンラインストア

ニッカウイスキーの公式オンラインストアでは、定価で購入できることがあります。ただし、販売開始後すぐに完売する場合が多いため、定期的なチェックが必要です。

ネット通販

楽天市場やYahoo!ショッピングなどの大手ECサイトでも、稀に定価で販売されることがあります。プレミア価格の商品と比較し、公式店舗や正規販売店の出品を優先的に確認しましょう。

定価購入のコツ:在庫を確保するために

「フロムザバレル」を手に入れるためには、以下のポイントを押さえておくと便利です。

  1. 入荷タイミングを確認する
    酒販店では、特定の曜日に入荷することが多いためスタッフに問い合わせてみましょう。店舗や店員さんにもよりますが、何度も通っていれば教えてくれることもあるとか…
  2. メルマガやアラート機能を活用する
    公式ストアや通販サイトで、在庫復活の通知を受け取る設定をしておくと便利です。特にネットでの販売は定価で売りに出た瞬間、一瞬で売り切れてしまうのでタイミング勝負になってしまうのですが…
  3. X(Twitter)の情報を活用する
    Xで調べると個人の方が定価でウイスキーを購入したという情報が投稿されていることがあります。どこの店舗で購入できたかなどをつぶやいてくれている方もいるので、近くに住んでいるならその店舗に突撃してみるのはかなりありだと思います。

本当に飲みたいなら多少のプレミア価格には目をつぶる

フロムザバレルを定期購入できたら最高ですが、上述のように終売のうわさも流れています。

そのため、飲んでみたいなら定価にこだわらずに多少のプレ値で購入するのはありかと思います。一番怖いのはフロムザバレルが終売になってしまいもう手が届かない価格になってしまうことです

実際に私もウイスキーは飲みたいなら少し割高でも買ってしまいます。

今のウイスキー人気では定価で買えるのはなかなかありません。もちろん過度な転売価格は許せませんが、ある程度はプレミアム価格=ウイスキーの人気を反映したものです。

フロムザバレルならギリギリ6,000円までは許容できるかなといったところでしょうか。自分が好きなウイスキーが人気というのはうれしいので、応援する意味でも手に取ってみてはいかがでしょうか。

フロムザバレルが終売という噂も…

あくまでも噂にすぎませんが、フロムザバレルが終売になるのではという噂もあります。

原因の1つと言われているのが、ウイスキーの原酒不足です

日本にとどまらず世界的にウイスキー人気が高まっている昨今では原酒は足りているとは言えない状況。ニッカだとおそらく余市や宮城峡にも同じ原酒が使われていると思うので、フロムザバレルに回せる原酒が足りていないのではないか…とまことしやかに噂されています。

また、2024年に衝撃的なデビューを果たした「ニッカフロンティア」の存在が挙げられます

ニッカとしては現状はフロンティアに注力をしてライトユーザーのファンを取り込みたいという思惑があると感じられます。もちろん長期的にはコアなウイスキーファンを獲得したいと考えていそうですが、今の段階ではフロムザバレルに力を入れることはなさそうに感じますね。

以上のことからフロムザバレルの終売は言い過ぎでも、大量に生産されるという可能性はあまりなさそうです。

そうなると定価でゲットするのは難しいかもしれませんね。多少はあきらめてプレミア価格でも手に入れて素晴らしい味わいを楽しむことをお勧めします。

まとめ:フロムザバレルの定期購入は難しいが価値あるボトル

フロムザバレル」を定価で購入するには、地元の酒販店や公式オンラインストアを活用し、こまめに在庫状況を確認することが鍵です。

とはいえ、実際に定価で手に入れることができたらラッキーです。

定価で手に入れるのは難しいですが、僕は多少値が張っても惜しくはないほど気に入っているウイスキーで、あなたにもその味を堪能してほしいです。

created by Rinker
ニッカ フロム ザ バレル 51度 500ml 箱なし
¥4,488 (2025/04/05 22:02:22時点 Amazon調べ-詳細)

・Amazonでフロムザバレルを探す>>

・楽天市場でフロムザバレルを探す>>

コメント

タイトルとURLをコピーしました